殿のにっきゅう
ウチのベランダで採れました。ロケット、マスタードグリーン、イタリアンパセリ。香草好きなひーちゃんにはたまらなく美味しいそうです。「目指せ自給自足!」なんて言ってますがベランダじゃ無理!大体、株で買って植え替えただけだし。しかも三年連続で頑張った胡瓜栽培のプランターに、今年は諦めて朝顔の種を埋めた事を僕は知っている…。
ガジュ丸は僕より大きくなって鉢も一廻り大きいのにお引っ越し…後、ウチにはチェリコという名前を付けられたさくらんぼの木もあるのだけれど実はなるのかな〜?
| 固定リンク
コメント
すごく美味しそうですね♪
自給自足!!トンちゃんも手伝ってあげてはどうですかっ?!!!笑
私の母もお花や野菜の栽培が好きでよく植えてますよ~買ってきた苗ですが…(^▽^)去年できたししとうがすごく美味しかった記憶があります☆きっとチェリコも美味しい実をつけると思います!!頑張って下さい♪
投稿: 天テン | 2007/04/29 21:03
「とんちゃんち」のベランダにはいろいろな「はっぱ」が生えているのですね。(笑)
とんちゃんもたまには食してるのかな?(笑)
きっと「朝顔君」もテンプラにすると美味しいかも!(笑)
とんちゃん、もうすぐ「ガジュ丸君」で木登り出来そうですね。(笑)
投稿: 横浜の牡馬 | 2007/04/30 10:28
殿くんのブログ、ちょっと冷めた視線がGOODですね!!
殿くんより大きくなったガジュマル見てみたいです!!!うちのガジュマルは小さいです〜
朝顔もチェリコちゃんも花が咲いたら教えてね!!
投稿: たま | 2007/04/30 20:09
殿くん、ひーちゃんの秘密報告ありがとうございます。胡瓜は遂に断念!?(笑)でも、きっと綺麗な朝顔のお花が見られますね。香草たちは美味しそうですね~殿くんにはちょっと大人の味かしら・・やっぱり枝豆の方がいいかな^^さくらんぼの木のお名前・・チェリコなんて、可愛すぎます~♪ひーちゃんはネーミングの天才ですね。ガジュマルは順調に育っているみたいでよかったです。そろそろ妖精さんが棲み始めているかもしれませんよ。不思議なことが起こるかも~?また何か見つけたら、教えに来てくださいね♪
投稿: ジェミニ | 2007/05/01 12:03
本当に妃香里さんはネーミングの天才ですねっ!
私もチェリコに一気にやられました★★ガジュ丸も可愛いしっ★★
さくらんぼの木って見たことないのですが、どんなんでしょうっ?
花はいつ頃咲くのかな?とんちゃん、今度チェリコの写真も撮ってもらって見せてねっ
投稿: YUKARI | 2007/05/01 15:26
おいしそうな葉っぱ見せてくださってありがとうございます~とんちゃん宅の香草、ひーちゃんはサラダに混ぜたりなさるのでしょうか?お料理の脇にきれいにかざるのでしょう?観葉植物が枯れたり種をまいても小さなはっぱが出るだけの私のうちでも出来るかしら??苗からなら大丈夫でしょうか。わからない事だらけですが、お家で収穫出来たら楽しいですね♪かわいいし~♪その前にちゃんとお世話ができないと生えてこないので、簡単なのからチャレンジしてみようかなって思いました^^。ガジュマル君やチェリコ君や朝顔君の成長も楽しみにしています~。
投稿: よりこ | 2007/05/05 22:58