妃香里です。
私が舞台で蝶々さんと闘っている間に、ウチのベランダではハーブ達が青虫にすっかり食べられて芯しか残されていない事に今朝気付き…ケイト・フランクリンとして、幼虫のうちに叩きのめすべきか否か迷ったあげく、残されたハーブで生き延びられるのか?と疑問を抱きつつも…この綺麗な色の青虫をイサクと命名し、見守る事にした。ウチのベランダから蝶が飛び立ってくれたら素敵だな…。
っていうか…青虫って本当に蝶々になるんだよね?絵本「はらぺこあおむし」は蝶になるもんね…。
| 固定リンク
私が舞台で蝶々さんと闘っている間に、ウチのベランダではハーブ達が青虫にすっかり食べられて芯しか残されていない事に今朝気付き…ケイト・フランクリンとして、幼虫のうちに叩きのめすべきか否か迷ったあげく、残されたハーブで生き延びられるのか?と疑問を抱きつつも…この綺麗な色の青虫をイサクと命名し、見守る事にした。ウチのベランダから蝶が飛び立ってくれたら素敵だな…。
っていうか…青虫って本当に蝶々になるんだよね?絵本「はらぺこあおむし」は蝶になるもんね…。
| 固定リンク
コメント
妃香里さん、ついに青虫を飼うっ?(笑
お名前もつけて可愛いです★ちゃんと蝶々になるように祈ってますねっ!
投稿: YUKARI | 2007/06/22 15:31
妃香里さん、楽しいカキコどうもありがとうございます♪ケイト・フランクリンとしての判断、おみそれいたしました!(笑)きっとケイト夫人なら、取ってきた葉っぱの上にイサクをそっとのっけてあげる…なんて事もされるのでは?と思うと、イサクに頑張って元気よくはばたいてほしいです〜。
妃香里さん今日の舞台も頑張ってください!明日観に行けることを楽しみにしています♪
投稿: よりこ | 2007/06/22 16:41
表面がつるんとした、綺麗な色の青虫なら・・きっと美しい蝶々に♪
(ちくちく毛が生えていると・・濁音の○になる可能性も!・笑)
ケイト・フランクリンの秘めた母性本能に火をつけた!?
はらぺこイサク君が、蝶になって妃香里さんちのベランダから
無事飛び立つ日が来ることを祈っています^^
追伸・・多少の食料補充は必要かもしれませんね~。
投稿: ジェミニ | 2007/06/22 17:56
妃香里さんが舞台の上で奮闘されている間に、ハーブちゃん達は青虫くんに食べられちゃったのですね。
でもその青虫くんにイサクと名前をつけ見守るところがケイト夫人と重なります。
綺麗な蝶々になって羽ばたいてくれるといいですね!!
でも絵本の『はらぺこあおむし』はいちごも食べちゃってますので、ベランダいちごちゃんまで食べられてしまわないように気をつけて下さいね(笑)
追伸:最近やたら『はらぺこあおむし』と遭遇します。今日もお店であおむし人形に会いました。
実は今も目の前にミニチュア版があるのですが、まさかココでも名前が出てくるとは!!
驚きつつもちょっぴり嬉しかったのでした(笑)
投稿: 菜々 | 2007/06/23 04:19
日々の戦いお疲れ様でございます。(笑)
いよいよ東京千秋楽ですね。
妃香里さんの代わりに「とんちゃん」が青虫くんと戦ってくれなかったのかな?
ケイト夫人の「母の愛」で見守られた青虫くんの巣立ちが楽しみ!
追伸
「蜻蛉さんは蝶々さんの分身かな?」と言う事は今はやり(?)の「幽~体離脱~!」かも。(笑)
ロビーで開催されている「長崎物産展」で「かんころ餅」買ってみました。
お芋の甘さが美味でございます。
投稿: 横浜の牡馬 | 2007/06/24 08:37