« ライブ写真発送しました | トップページ | ギャラリーUPしました! »
最初何気なく観てたのだけど…国同士の関係がどうであろうと、きれいごとであろうと、平和を祈っているのではなく平和を祈ろうとしている人間に…何だか泣けてきた…。
投稿時刻 10:55 HIKARI | 固定リンク Tweet
平和な世界に なれたら いいなと 想いつつ 少し諦めかけてる 自分がいます・・。でも やっぱり 心 動かされるんですよね・・・ ああいうのを 見てしまうと。ズキューンと・・・・。
投稿: 薫 | 2008/08/11 14:44
妃香里さん 四年に一度の「オリンピック」期間だけではなく、いつもいろいろなスポーツで国々が競い合えば少しは平和でいられるのかな?
投稿: 横浜の牡馬 | 2008/08/11 19:05
年齢が重なるごとに、一生懸命の出来事は涙を誘いますね。 単なる涙もろい?なのかな?
投稿: ishibashi | 2008/08/11 22:09
はじめの一歩かな・・と思いました。向き合える場所があって各国の人々が集まって、横を見たら違う国の人が一緒に開会式に参列しているって何だか胸が熱くなりますね。漫然と見ているのではなく、目をしっかり見開いて見るといろいろな事が見えて感じれるのですね♪
投稿: よりこ | 2008/08/12 14:40
地球環境問題や国同士の問題がある中で、同じ時間·同じ場所に平和を願おうとしている各国の人々の思いが一つに集まるなんて、四年に一度のほんとに貴重な時間なんですね。 戦争を始めるのは人間だし、人を傷付けるのも人間だけど、平和を願ってくれる人たちが居て、人間も悪くないなぁ…と思いました。
投稿: 南 | 2008/08/12 22:56
オリンピックという一つの事に、世界各国の人々の想いが重なり合う空間・・ 一瞬の刹那に、持てる力のすべてを注ぎ込み、挑む勇気とそれを支える人々の 熱い想い。うまく言えませんが、何だかすごくあたたかい気持になりますね。
投稿: ジェミニ | 2008/08/14 00:09
平和な世界、どんなに素敵でしょう。 戦いのない世界、もう直す事もない世界、人間と人間(国と国)の間に愛しかない世界・・・愛と利害関係は相反するという事を変えないとそうならないのでしょうね。 私達が生きている間に目にする事が出来ると良いですね。
投稿: Rose | 2008/08/15 00:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
平和な世界に なれたら いいなと 想いつつ 少し諦めかけてる 自分がいます・・。でも やっぱり 心 動かされるんですよね・・・ ああいうのを 見てしまうと。ズキューンと・・・・。
投稿: 薫 | 2008/08/11 14:44
妃香里さん
四年に一度の「オリンピック」期間だけではなく、いつもいろいろなスポーツで国々が競い合えば少しは平和でいられるのかな?
投稿: 横浜の牡馬 | 2008/08/11 19:05
年齢が重なるごとに、一生懸命の出来事は涙を誘いますね。
単なる涙もろい?なのかな?
投稿: ishibashi | 2008/08/11 22:09
はじめの一歩かな・・と思いました。向き合える場所があって各国の人々が集まって、横を見たら違う国の人が一緒に開会式に参列しているって何だか胸が熱くなりますね。漫然と見ているのではなく、目をしっかり見開いて見るといろいろな事が見えて感じれるのですね♪
投稿: よりこ | 2008/08/12 14:40
地球環境問題や国同士の問題がある中で、同じ時間·同じ場所に平和を願おうとしている各国の人々の思いが一つに集まるなんて、四年に一度のほんとに貴重な時間なんですね。
戦争を始めるのは人間だし、人を傷付けるのも人間だけど、平和を願ってくれる人たちが居て、人間も悪くないなぁ…と思いました。
投稿: 南 | 2008/08/12 22:56
オリンピックという一つの事に、世界各国の人々の想いが重なり合う空間・・
一瞬の刹那に、持てる力のすべてを注ぎ込み、挑む勇気とそれを支える人々の
熱い想い。うまく言えませんが、何だかすごくあたたかい気持になりますね。
投稿: ジェミニ | 2008/08/14 00:09
平和な世界、どんなに素敵でしょう。
戦いのない世界、もう直す事もない世界、人間と人間(国と国)の間に愛しかない世界・・・愛と利害関係は相反するという事を変えないとそうならないのでしょうね。
私達が生きている間に目にする事が出来ると良いですね。
投稿: Rose | 2008/08/15 00:17