もっぱらの悩み事
小殿筋を有効に伸ばすストレッチ方法が見つからない。いろんな変な体勢になってみるものの気持ちいいところまで届かない…先に違う所がひっかかる。
お尻の外側、表面から大殿筋、中殿筋とあってその奥の足の付け根の辺りにある筋肉が小殿筋…これが固まってると座骨神経や腰に負担がくる…気がする。
結局、筋トレ後に変な体勢でもがいた挙げ句「とんちゃん、イガイガボール持ってきて〜!!」と言ってお尻に敷いて寝っ転がって凝りをほぐす。
それにしても百発百中でイガイガボールを持ってくる、とんはすごい!試しに大好きなおもちゃの名前を次々…ボール、くまちゃん、骨ピッピ、ドーナツ、ピーナツ…全部ちゃんと持ってきた。
ひーちゃんの小殿筋もとってきて〜!
| 固定リンク
« 予習 | トップページ | DM発送しました »
コメント
小殿筋って…???と気になり、仕事中こっそりネットで検索(^-^;
まず手で触れる事は出来ないインナーマッスル?
もし有効に働くストレッチを見つけられたら凄いですね
「もっぱらの悩み事…」のはずが、結果とんちゃん自慢!?(笑)
ピカジムでの仲良しストレッチ続編の投稿も、楽しみにお待ちしています~
投稿: ジェミニ | 2011/02/19 23:00
とんちゃんお利口~(‘ω‘)スゴイ☆
次は何取ってくる?って言ってるような姿…きゅん。
はっ! またやられたにゃう(-ω-;)
小殿筋…その筋力の低下で、片足立ちの時に安定しなかったり、歩く時などに左右にブレたり、腰痛とも関連するのですね。
妃香里さん、ぜひ研究を深めてくださいまし☆
自分の歩き方や動きの癖に落ち込むこともしばしばですが、フムフム、私の小殿筋さん、起きて~(・o・`)
投稿: 星の | 2011/02/20 17:40
とんちゃんって凄いんですねっ!
会報で甥っ子ちゃんと写ってた写真超可愛かったけど、可愛いだけじゃなく賢いんだ★
投稿: YUKARI | 2011/02/21 12:54
とんちゃんのイキイキきらっきらの表情、なんて可愛いのでしょう(^^)
骨ピッピってお名前のおもちゃがどんな感じか気になります♪
小殿筋・・・
初めて目にする名前です♪
マッサージチェアの15分コースの中でお尻近辺を伸ばす
ストレッチがなぜか心地良くて腰痛に効果があるけれど
どーして痛い場所は腰なのにお尻近辺のマッサージが
腰痛緩和につながるのかとっても不思議だったのですが
小殿筋という存在を目にしてすごく理解出来て嬉しいです♪
会報のお写真もここのお写真も、本当に可愛いとんちゃん♪
ココロほぐれました~(^^)
投稿: みんみん | 2011/02/21 21:05
お尻の周りには「大きなとんちゃん」から「小さなとんちゃん」までいろいろなとんちゃんが住んでいるんですね。
先ずは「大きなとんちゃん」からお友達になると良いのかな?
投稿: 横浜の牡馬 | 2011/02/22 12:52
とんちゃん可愛いですね。
思わず私もとんちゃんと遊びたい!って思っちゃいました(^-^)
ちゃんと持ってきてくれるかな…?
私もひどい腰痛持ちで整骨院に行ったら、骨盤を支える筋肉ともう一つ腰を支える筋肉がダメになってるって言われました。
ストレッチで良くなると言われましたが…
腰のストレッチって難しいです(>_<)
そんな時にイガイガボール、効きそうですね。
投稿: 南 | 2011/02/23 11:57