さよなら、レバ刺し
大っ好物のひとつでしたが…。
でも、かけ込みでは食べませんでしたよ。危険なものは危険なんですもんね…進化する中でヒトがやっと気付いた事実かな〜って。よーく考えたら、なんて原始的で野蛮な食べ物!ですよね…あえてテーブルに載るまでの細かい描写はしませんけど(笑)
未来からみたら、うぇ〜そんなもの食べてたのぉ?って言われそうな気がする。
でも、美味しい…美味しかった(涙)諦めはついてると、聞き分けよゐこぶってみてはいるけど、ふっとした時に無性に食べたくなるんじゃないかと…今まではふっと食べたくなったらふらっと食べに行けたけど、もう出来ないんだよぉ!!我慢、ていうか、永久我慢だよ〜。
| 固定リンク
コメント
なまにく好きの妃香里さん★
パワーチャージに支障が出ませんように(⌒~⌒)
投稿: YUKARI | 2012/07/01 09:48
こんばんは妃香里さん♪
レバー終わっちゃいましたね^_^;
私はレバーを食べたことがないのであまり分からないですが今の時代牛とか色んな部分を食べていてなんだか逆に体に悪くないのかな?とも不安に思うところもあります(´・ω・`)
やっぱりなんでもかんでも食べるべきじゃないですね。
私は焼き肉だとムネ肉が大好きなんです(笑)
アメリカのカリフォルニアでしたっけ?そこではフォアグラが禁止になったとか(゚ω゚)
こんな若造が言うのもあれですがいまの現代理由は違えど食について見直した方が良いことが多そうですね(´・ω・`)
妃香里さん永久我慢頑張って下さいね!
投稿: モモ | 2012/07/02 02:00
妃香里さん、必死で野生の血を抑えてますね〜(^ ^)
今までお腹痛くなんなくて良かったですね。
危険と背中合わせだったんですね。さよなら、レバ刺し!
人類がレバ刺しに変わる、モノに出会えますように☆
未来の人が「こんな美味しいもの伝えてくれてありがとー!」って感謝するよな美味に出会いたいですね。
ちなみに私は、ちーずとかヨーグルトに感謝してます(^ω^)
投稿: 星の | 2012/07/02 23:26
もうどこにもないとなると我慢するしかないですね
こんな経験初めてですよね
食べられなくなるもの
これからだんだん増えてきたりして
投稿: ねね | 2012/07/04 19:59
妃香里さん
「もうレバ刺し君とは遊んじゃダメよ!」と言われた「幼少時代の思い出」のようですね。
「レバ刺し君は良い奴だったのになぁ〜!」てな感じかな?
以前から「レバ刺し君」に当選しちゃった方はいらっしゃったでしょうね。
最近当選確率がアップしたのかな?
食物を発酵させて食す人間さん達も「危険」と思っちゃったんですね。
これからは「カルビさん達」をレアで食して、「レバ刺し君は元気にしているかなぁ〜?」と涙しましょうね。
投稿: 横浜の牡馬 | 2012/07/06 08:01
レバ刺しおいしかったですよね(T^T)けれど諦めきれない私は、調べました(ノ_・。)!
なんと熊本では馬のレバ刺しがあるそうです★★馬には寄生虫やら細菌がいないそうで規制はないとの事です( ̄◇ ̄;)
すでに私はいただきましたが牛のレバ刺しより断然馬レバーの方がおいしいです☆☆
熊本行くことがあればぜひ(*'-')
投稿: マリオ | 2012/07/07 14:03