殿のにっきゅう
ひーちゃんの本棚をしげしげと眺めてみた。名は体を表すと云うけれど、本棚はその人そのものな気がする。
奈良の資料が並んだ棚、フランス語の欄、楽譜棚、小川洋子さんの欄、忍者、吸血鬼、天使にシェイクスピアとモリエール、解剖学から楽器、油絵、革細工、着物着付けの指南書…お気に入りの漫画もある。
さすが、ぐちゃぐちゃだ!(笑)そう、これらを読んで大事に取っておくという事はひーちゃんの脳みそはこれらの要素で出来ているはず。
果たしてそれらは何かの足しになっているのか?はたまた、これから日の目をみるのか?
ふわ~ぁくび。
| 固定リンク
コメント
更新待ってました‼( ´ ▽ ` )ノ*
最近、ファンになった者です♪
それからというものの毎日このページを開く始末ですヽ(;▽;)ノ←軽いストーカーですねwww
妃香里さんは本当にクールビューティーで憧れの女性です*
私も妃香里さんの歌声を聞くと元気がでます‼
なので、これからも永遠に(笑)ファンでいたいと思いますっ\(//∇//)\
昔の本を保管されるのは逆に尊敬します♥
私はすぐに捨てちゃうタイプなんでwww
吸血鬼(o^^o) ヴァンピールさんですか⁉笑◎
あくび可愛いですね〜///
投稿: まっきー | 2013/03/29 19:10
とんちゃんおはようございます(≧∇≦)
眠そうなお顔がなんて可愛いのでしょうか♪
ふかふかの毛布も寝心地良さそうですね♪
ひーちゃんさんの本棚。
舞台で演じていらした役柄に関する本が盛りだくさんですね〜♪
懐かしくて脳裏に今まで観てきた妃香里さんの役のひとつひとつがよみがえり思い出に浸りました( 〃▽〃)
私も本が好きなので部屋は娘があきれるくらい本だらけです♪
小川洋子さんの本や、妃香里さんがこの場に載せてくれた本はいつも読みたくなるので本屋に走ります♪
本屋さんで、つい「妃」という素敵な文字を見つけると買ってしまうことも♪
ひーちゃんさんの本棚の本はひーちゃんさんにとって大切なものがつまっている宝物ですね(≧∇≦)
本を読むひーちゃんさんを見守るとんちゃん♪を想像するととても和みます(≧∇≦)
投稿: みんみん | 2013/03/31 08:30
まどろみのとんちゃん、ひーちゃんの本棚レポありがとん。
ぐちゃぐちゃは、みんなを楽しませてきた足取りMIXって感じですにゃ。
いろんなご本の中で、またぜひ活躍してほしいご本もありますな!
o(゜ω゜)oむふ〜♪
蔵書はまだまだ増えていくでしょうね。ひーちゃんは、色んなもので出来ているからあんなに面白いんだねー☆
投稿: 星の | 2013/04/04 21:33
ぴか図書館のトン館長
今月のお勧めなご本は何でしょう?
投稿: 横浜の牡馬 | 2013/04/08 19:47