ブラックパワー
役の事をぼちぼち考えつつ、ぼんやり本棚を眺めていたら…ずぅぅっと昔から納められてはいたが、全く目にも入って来なかった一冊の雑誌がズバーンと…どストライク。
約20年前に黒人役をやるとなって、当時の古本屋で手にした本。現代詩手帖って雑誌、ブラックパワー特集。黒人の音楽、踊り、宗教、文化等について書かれたもの。とってあるのもすごくない?今の様にネットがなかったから足で情報探す時代で、あの時もドンピシャで目に飛び込んできたんだったな~。
案外、昔からお勉強好きだったのよねー、あたし!なんて思いながら、興味深く読んでみたんだけど…当時は内容を半分も理解してなかったわね(残念)って事が判明。いや、逆に今より理解はしてたけど、実感として嗚呼そうねって部分がなかったのかな…。
なーんて、耽ってたら…ハラヒレホロと当時のチラシがきっれーいなまま、挟まってたのが出てきたよ!リズムとか和音とかすっぎょい練習して喉から血が出たりしたの思い出したー!(今だから笑)
これが根底で、そこから20年積み重ねたものが…今回の?!!
誰に何を云われるより自分で自分にプレスかけてない?これ。
| 固定リンク
コメント
むむむ(笑) なぜかタイトルに反応してしまいましたよ(笑)
ほんとに勉強熱心で尊敬します!!
コツコツと続けられる力、私も身につけたいと思います◎
すごいですね\( ゚д゚)/
まさかのbareを予知してたとは(º∀º)♡♡←
やはり、その時々の行動って未来と繋がってるものなのかもしれませんね♪。.:*・゜
投稿: まっきー | 2014/12/09 21:52
20年の時を経て、ふたたび手に取る本…


本屋さんでも、たまに呼ばれるように導かれて手にする本があったりしますが、妃香里さんが今求めている想いと本がお互いを呼びあったような繋がりを感じました(*^.^*)
図書館で時々昔の雑誌が眠っていたりするので探して読んでみたいなあと思いました♪
投稿: みんみん | 2014/12/10 09:31
妃香里さん
「アマゾントリオ」を結成される以前のお話でしょうか?
目茶歌っちゃう役だったのかな?
解き放たれた「秘伝の書」が紡ぐ「新たな歴史」を拝見するのが楽しみでございます。
お体に気を付けてお稽古に励んでくださいませ!
投稿: 横浜の牡馬 | 2014/12/11 08:02
リトルショップに出てらしたのですね
チラシの文字を凝視してみたのですが日向薫さんの時ですね?
すごいです
投稿: | 2014/12/11 14:04
まさに運命の再会!?妃香里さんの、今必要なモノを引き寄せるパワーは絶大ですぬ(^^)
昔の本や雑誌から、思わぬ収穫があってワクワクしたりドキドキしたり。タイトルに「帖」の字が使われていることにも、ちょっと反応しちゃいました(*^^*)
妃香里さんの中から、熟成されたブラックパワーが溢れ出す瞬間を見逃さないように、こちらも五感をフル稼働して観させていただきます。
とはいえ…気負わず、妃香里さん、そして若い役者さんたちの「bare」パワーを感じたいと思います。頑張って下さいね♪
投稿: ジェミニ | 2014/12/14 08:27
喉から血っ!?
黒人の歌はそんなに難しいのですね( ̄Д ̄;;
身体の構造からして違う感じですもんね★
お喉お身体気をつけて頑張ってくださいませっ!!
投稿: YUKARI | 2014/12/15 11:42