自信か〜
最近、20代の若者達とふれあう機会があちらこちらであるのだが、みんな一様に「自分に自信がない」と言う。
自信があるヒトなんているのかな…ま、世の中にはいるか…でも、ないからこそ踏ん張るんじゃないのかな?それが最終的に楽しいんじゃないのかな?自信があったらそこでストップしちゃうんじゃないかな。
大事なのは、そこで引っ込んでいきそうになる「自分に負けない」ことなんじゃない?誰に負けても自分に負けちゃいかん!
私もないよ…自信なんて。ただ、年月を重ねた分の経験を携えて開き直りつつあるだけ(笑)
結果がダメでもそれは負けじゃない。最後まで自分を諦めなかったという勝利があるはず。それがきっと次に進むちっさな自信。
| 固定リンク
コメント
誰に負けても自分に負けちゃいかん!
座右の銘にします
投稿: ねね | 2015/02/02 16:23
いよいよ入試本番です!!
そんな時の妃香里さんの言葉、うれしいです゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
わたしも自分に自信がないけれど頑張ってきた事への
ちっさな自信をもって臨もうと思います!!
投稿: 未来 | 2015/02/03 15:14
私も言ってしまうタイプかもしれませn(つд⊂)
自信がないって言ったあとというか、人前で弱い自分だしてしまったとき、あとから恥ずかしくなることがよくあります。。
つい先日アルバイトを辞めたのですが、社員さんからいただいたお手紙に3年間踏ん張ったねって書かれていたんです。踏ん張った自分の経験には自信持って良いのかなって、それからすごく考えてました。

春から社会人!新しい環境になることを想像すると、やっていける自信がないってもうすでに言ってしまいそうですが、なにかあったらこの記事読み直して踏ん張ります
投稿: 流風 | 2015/02/03 19:15
妃香里さん
「自分に負けない」
良い言葉ですね。
自分に滅茶甘いですから・・・
「自分に負けない」ように頑張らねばでございます。
投稿: 横浜の牡馬 | 2015/02/03 21:52
ブログ読みながら泣けてきました。。
確かにその通りですね。
一番大事なこと忘れてました(p_-)
「自分」に負けずに「自分」をしっかり持たなきゃですね。
いろいろと病んでたのですが、元気でました。
ありがとうございます><涙♡♡
投稿: まっきー | 2015/02/05 21:23
コメント初めましてです。
涙が止まらなくなりまして、思わずコメントさせていただいてます(ノω`)
障害のある自分と健常者、比べては沈んでいく日々を
長年送ってきて、何の本を読んでもカウンセラーの方の話しでも
どうもモヤっと引っかかってしまっていたのですが
妃香里さんのこの日記を読んだら驚く程にスっと入ってきて
重たかった荷物が軽くなって、前を向けそうです。
いいお話しを聞かせてもらって感謝です!
投稿: ゆり | 2015/02/28 03:57