ベロニック・マリエール
「壊れた恋の羅針盤」終わっちゃいました。
終わった~と思った瞬間に起立筋(背骨の両脇に沿ってある筋肉)にピンと力が入り、覚醒しました。
あのお婆ちゃんってゆとりがあって若者達と共有できるユーモアのセンスも持っている。いろんなことを乗り越えたからこそ言える言葉。ぶっちゃけ、「人生楽しく生きるコツはね…」なんて台詞、私本人はこんなこと言えた義理じゃないの。すいませーんっていつも頭の中で3パーセント位思ってた。
それゆえに、目が覚めた時、まだまだ突っ張らなきゃダメなんだと改めて気付きました。楽日カーテンコールで今の私より50歳上の役って言ったけど、大目にみて(願)今の倍(笑)の歳になった時、心の底から「嫌な事は忘れる事よ!」と言える、本当のお婆ちゃんになれたら良いなと思わせてくれる役でした。
この役に出逢わせてくれた方々、見届け、応援して下さった方々…ありがとうございました。
それから、ふぉ~ゆ~!更なる高みを目指して頑張れ~!!
今度は一緒に踊りたいね~。早めに呼んでちょうだい…本当に歳とっちゃうから(笑)
| 固定リンク
コメント
おつかれさまです(*^^*)
すごいパワーいただきました‼︎
ありがとうございますm(_ _)m
投稿: ♡moon♡ | 2015/08/18 13:22
妃香里さん、南仏ニースから無事帰国されて、重力に逆らうパワーも復活!ベロニック・マリエール役、本当にお疲れ様でした。千秋楽のカーテンコールでのご挨拶には、思わず椅子から転げ落ちそうになりましたが(笑) そんな想いも込められていたのですね^^。あのお婆さまの台詞たちは、遊び心も忘れずに、それでいて優しくて深くて…劇中シャルルが言っていた、「その役を演じている役者の心に嘘はないと思うんだ。」という台詞の通り、役を通して真実として胸に響いていました
人生を楽しく生きるコツはね…と言えるお婆ちゃんになれるように、私もまだまだ修行していかなくては(*^.^*) このお芝居に出逢わせていただいて幸せでした。次は、是非是非ふぉ~ゆ~の皆さんと踊る妃香里さんが観れますように!その日を楽しみにお待ちしています*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
投稿: ジェミニ | 2015/08/18 16:02
妃香里さん、壊れた恋の羅針盤お疲れ様でしたっ!
終わった瞬間にメキメキ50歳位若返る妃香里さんを想像して、ちょっと笑っちゃいました( ´艸`)
べロニック・マリエールお祖母様、本当に素敵でした★
元気で優しくて貫禄があるのにユーモアがあって・・・最初は妃香里さんのお祖母様役にびっくりしましたが、観てみたら何だかぴったりで笑、やっぱりびっくりしました!!
可愛い若者達のお芝居をホンワリ締めて、カッコよかったですっ(゚▽゚*)
お芝居もとっても面白くて笑い通しでした!!
素敵な夏をありがとうございましたっ!!!
投稿: YUKARI | 2015/08/19 17:48
公演、お疲れ様でした!!!!!!!!!♡♡♡
結局また、観に行けなかったんですが…
文章と写真から感情が伝わってきました(^O^)**
「嫌なことは忘れることよ!」、いい言葉ですね。
「ポジティブに生きろ」と私は捉えたいと思います(^^)/
投稿: まっきー | 2015/08/21 12:58
妃香里さん
舞台お疲れ様でした。
そして覚醒おめでとうございます。
憧れのお婆ちゃまでした。
又いつの日かお会いしたいです。
ふぉ~ゆ~さん逹とベロニックお婆ちゃまで踊っちゃうのも有りかな?
投稿: 横浜の牡馬 | 2015/08/21 17:11
妃香里さん、まさかの、初の、お婆さま役お疲れ様でした



色々情報を集めて石丸謙二郎さんの奥様役かとてっきり思っていましたが、まさかのお母様で(笑)意表をつかれました
実際どんなお姿だったのか、ギャラリーなど楽しみに待っています
そして次回は大阪でも公演して下さいませ
投稿: さやママ | 2015/08/24 13:46