ぶーらんじぇり
久々にパンが焼きたくなって…ベーコンエピを作ってみた。
強力粉と薄力粉、塩、砂糖、イースト、レモン汁ちょぴっと…フランスパンてシンプルで作りやすい。でもね、辛抱強くこねてこねてたたいてたたいて!ぷっくりするまで待たなきゃ美味しいのが出来ないの。
エピは麦の穂って意味なんですって。すんぎょいキレイに出来過ぎて我ながら天才〜と思った(笑)
ぬは〜、良いにほい。さて、やっぱりフランスパンには葡萄ジュースだよね。
| 固定リンク
久々にパンが焼きたくなって…ベーコンエピを作ってみた。
強力粉と薄力粉、塩、砂糖、イースト、レモン汁ちょぴっと…フランスパンてシンプルで作りやすい。でもね、辛抱強くこねてこねてたたいてたたいて!ぷっくりするまで待たなきゃ美味しいのが出来ないの。
エピは麦の穂って意味なんですって。すんぎょいキレイに出来過ぎて我ながら天才〜と思った(笑)
ぬは〜、良いにほい。さて、やっぱりフランスパンには葡萄ジュースだよね。
| 固定リンク
コメント
麦の穂に見えます‼︎
すごいです*\(^o^)/*
すごく綺麗で美味しそうで
ベーコンエピ食べてみたくなりました(*^^*)
投稿: ♡moon♡ | 2015/12/07 23:57
すごいですね~
パンを焼く妃香里さんって想像できませんが
そしてジュースなんですね笑
投稿: ねね | 2015/12/08 10:16
妃香里さんの手作りパン美味そうです(*^^*)✨
シンプルで作りやすいけれど
辛抱強くたたいてこねて待たないと美味なのが出来ない……
ていうのがなんだかとってもココロが動く素敵な感じです🌱✨
美味しく出来上がったパンの良い匂いって元気出ますよね♪
茶碗蒸しを作ったらプリンになった私には美味しく作る才能は全くないので憧れます✨✨✨
投稿: みんみん | 2015/12/08 11:36
妃香里さん
「ぴかぴかパン屋」さん開店ですね。
来年のお茶会は是非「シェフ妃香里」さんにご指導を頂いて、パン作り体験をしたいです。
こねこねや発酵時間を考慮すると早朝集合かな?
投稿: 横浜の牡馬 | 2015/12/08 12:20
すっごくおいしそうです!
葡萄ジュースなら私も一緒に乾杯できますね(笑)
我が家では、フランスパンにオリーブオイルをつけて食べるのがブームです✨
投稿: ななこ | 2015/12/08 20:32
美味しそうですね〜形も凄くキレイですね。 部屋中がパンの焼ける良い香りに包まれて、笑顔になる妃香里さんが見えるようです。
投稿: あややん | 2015/12/08 23:06
おいしそう!!!!!!♡♡
お店に並んでそうですね♪
パン作りは奥が深いんですね(´・ω・`)
葡萄ジュース(笑)
きっと、「大人の」葡萄ジュースですね(^◇^)ウフフ
投稿: まっきー | 2015/12/22 00:37