葉月
はい。
終わって温泉入ってから、馬鹿みたいな激暑の中...ここ行っときました。
実はお初でした。今回も奈良に行ったかな?って思ってたでしょ...(笑)
というか...これから8月ですって‼
もう、涼しくなるまで家から出ない。
って...冗談ぬきでそれが出来ちゃいそうな昨今が現実にあるのが恐ろしい。そしてそうしないと命が危ないのが恐ろしい。
はい。
終わって温泉入ってから、馬鹿みたいな激暑の中...ここ行っときました。
実はお初でした。今回も奈良に行ったかな?って思ってたでしょ...(笑)
というか...これから8月ですって‼
もう、涼しくなるまで家から出ない。
って...冗談ぬきでそれが出来ちゃいそうな昨今が現実にあるのが恐ろしい。そしてそうしないと命が危ないのが恐ろしい。
大千秋楽を終えました。
台風騒ぎでドキドキの中お運び下さった皆さま、ありがとうございました。
同じ列車に乗り合わせたみんな。
また次はそれぞれの星を目指して、走り出す。
写真は左から鉄郎風味なクレア加恋ちゃん、メーテルハルカ、車掌は人形です(笑) シャドウ雅原さん、ひー。
関わった全ての皆さんに999です。
サンキューです。
またまたやってきました。ドラマシティ。
舞台がコンパクトな分、映像やら明かりやらがぎゅぎゅっと詰まった感じがして、すごい好きかも。
楽屋もな~んか好きなんだよね、リラックス出来るというか...。
この劇場にもたくさん思いが貼りついてるな...今回はどんなんが貼りつくかしら?
今はわからないけど、今日は今日の精一杯。
行ってきます~。
娘たちと写真撮ってみた。
小倉の新幹線ホームの発車ベルはゴダイゴのあの曲でした。
モノレールの駅はメガロポリスをイメージして作られてるんですって。
メーテルさんの銅像とお写真撮りましてん。
そのうちこの街から本当に銀河に向かって列車が走り出すだろうなって思えるくらい、999のふるさとをかなり満喫しました。
九州のみなさん、ありがとうございました。
名残惜しくも、既に大阪に到着してます。
こちらはこちらで...ふるさとのような劇場でまたお世話になります。
無事、終着しますように~。
小倉の街角にこんなんありました。
街にはハーロックやら誰やらの銅像があるらしい。
松本作品をこんなに誇る地で999をやるなんて、そら恐ろしい...いや、こころしてやらなきゃいけないのだと気が引き締まる。
と、云いつつ写真はこの顔。
隣の白いTシャツみゅ~君。
なんだか東京よりは暑くない気がする北九州。上陸。
またしても、マハさま。
ハズレがないところがすごい。
制覇も近いか⁉と思って調べたら、新書も含めて60冊位出してて、私はまだ半分でござやんした。
ということは、まだまだ楽しみが残ってるってこと⁉でもね「あ、絶対この後の展開ああなる!」って...読めるようになってきちゃった自分がいる(笑)
お外は暑くて...生きてるだけで精一杯。
必要とあらば、決死の覚悟で外出するけれど。完璧に遮光した家の中で読書するのは極上の時間。
決死の覚悟で九州公演、大阪公演いってき...劇場の中は涼しいのか...。
いやもう、皆々様もお達者で!
気が付いたら7月。
一応、東京千秋楽をほぼ全員で乾杯して、
日付が変わる少し前に帰宅。
早朝に目が覚めて外に出てみたら蝉が鳴いてた。
梅雨に入るずっと前から稽古し始めたけど、きっと大千秋楽の頃にはド夏...。
九州、大阪行く前に、日焼けしない程度に遊んどこ~!
銀河鉄道999、明治座公演。
お運び下さった皆様、ありがとうございました。
最近のコメント