« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »

2022/06/28

にょろにょろ

今更ながら、舞台公演中止を観る側で体験しまして…自分でも、そんなに〜⁉︎ってくらい、がっっっかりしちゃってます。
出る側のとは全く違う脱力感。

やっぱり観劇には、それに付随するお楽しみがあって、それまで奪われてしまうのね。私の場合、劇を観る前に鰻を食べよう‼︎って思って、史上最短の梅雨明けでここ2、3日の酷暑を乗り越え踏ん張ってきたのに。いや、ゲキ観なくても鰻を食べに行けば良いんだけどさ。

以前、レントを観られなかった時は猛威の最中だったからかな…付随するお楽しみも出来なかったし、悲しかったけど、こんなにがっかりせず、前を向いてた気がする。

それにしても。
誰のせいでもないこの大騒動、どうなったら終わりなのか。

| | コメント (1)

2022/06/21

出演情報!

妃香里さんの復帰公演です!
今秋、『盗まれた雷撃 ~パーシー・ジャクソン ミュージカル~』に出演します♪

●9月21日(水)~10月5日(水) 有楽町よみうりホール
●10月9日(日)~10月10日(月・祝) 京都劇場

役名やその他詳細もお楽しみにお待ちください!

percy-jackson.jp

| | コメント (1)

2022/06/17

紫陽花

1655416805264


今年ももう、そんな季節。
うっかりすると、じめじめ感に支配されそうになりますが、逆にこの季節を楽しんでゆったりといきましょう〜!…と、自分に言い聞かせる今日この頃。

紫陽花は土の養分で花の色が違うって聞いた事があるけど、本当?ひとつの株でグラデーションが出るのはどうしてなんだろ?

薄曇りの緑の中でくっきりと色鮮やかに浮かび上がる花がとても綺麗。

| | コメント (3)

2022/06/08

特訓

1654663627792


シアタークリエで「クロスロード」観てきました。バイオリニストのパガニーニのお話。演者のみなさん素敵でした。パガニーニのお話だけに…舞台奥のオーケストラのバイオリン奏法はどんなだろうと思って見ちゃいました。

そう、冬眠中に特訓してたのはバイオリンです。
みなさんにお披露目しようと思って何度か撮ってはいるのですが!

足を動かしちゃいけないってことで、座ったまま出来る事…パソコンでなんかやるのも、本を読むのも、映画をみるのも飽きてて、久々にバイオリンいじってみるか〜とやり始めたらコレが止まらなくなっちゃって、探求し始めたらキリがなく、弓の速さ、毛の当て方、音が綺麗に鳴る指運び、力を抜いて響く場所などなど。しかも時間に制限がないから。なんなら動いて良いって言われるまでやってていいの!もう、本当にずぅぅぅっと弾いてた。
そもそも自分の身体を使って、技を追究する性分なんだけど、踊りでも、ゲームでも、集中するとひとつの技に対して延々と繰り返し無心でやっちゃうタイプなのね。どこか痛くても、お腹が空いても、あんまり気付かず続けちゃうみたい。
私にとっては至福の時間なんだけど、そんな自分を俯瞰でみると何故か『赤い靴』の童話がよぎる…。

それで…話をもとに戻して。
撮っても撮っても、もっと出来ると思っちゃってなかなか出せない状況です。
でも、そろそろ時間が制限される生活に戻って来たので…。
ぼちぼち、お待ち頂ければ幸いです。
あの、ゆうても下手くそなので…。

| | コメント (1)

« 2022年5月 | トップページ | 2022年7月 »